に気付いてないようですが、「軽症」の人に投与しても意味ないって言ってますよね?
特にローリスクグループには無駄だと。
効果のない人に「大勢」に投与すると、稀な副作用が氷山の一角として浮かび上がります。ヒドロキシクロロキンの場合、それで治験を中断することになりました。
イベルメクチンの場合、耐性ウイルスを作ることのリスクは大きいでしょうね。
あとは、動物用を使う人が出てきて、混ざり物による薬害が今後、見られてくるでしょう。
ただ、南米辺りの場合、イベルメクチンの副作用なのかコロナに感染したのか、もはや、あの惨状では医療もまともに動かないので、闇の中でしょう。
だからこそ、日本(お膝元)でのコントロールされた治験が必須なのです。
(登録番号: jRCT2031200120)略称:COVID-19患者に対するイベルメクチン二重盲検比較試験
https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2031200120
お気持ち優先の御素人様の相手は無駄だ。私は彼らの背後にいる花木先生に問いかけている。
だってブロックされて直接には問い詰められないからね。
悪化率が低い=日本の状況に似てますね。ますます自爆のように思います。