これで効くとは思えなくなってきたわ。確か吸収性を上げるためには、食後の方がいいんじゃなかったっけ?
日本で現在進行中のプロトコールで有意差なしと判定されたら、二度目の治験は行われないだろうからね。
結果をオープンにする前に、政治力で承認させようと怪しい動きをするのは、理由がある様に思えて来ました。
果たして、治験の結果はどう出るでしょうか?
AMEDの資金は公的資金です、結果を闇に葬ることは出来ません。
必ず、答えは出ますから、私は見守ります。
ヲチャをブロックしても、国民の目からは逃れることは出来ません。
COVID-19患者に対するイベルメクチンの有効性および安全性を検討するプラセボ対照ランダム化二重盲検(評価者、患者)多施設共同並行群間比較試験(登録番号: jRCT2031200120)略称:COVID-19患者に対するイベルメクチン二重盲検比較試験
https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2031200120

本当だよねー治験終了まで、沈黙をなぜ、花木先生は貫けないのか?理由がわかった気がしたわ。
果たして万能薬かどうか? 治験の結果を待ちますね。
そうそう、これ言われたくないから匿名でお忍びで遊ぶのがtwitterランドの楽しみ方です(個人差はあります)
10214. 早稲田クロニクル10213. ウルトラ天邪鬼10212. イベルメクチン約 200μg/kg を Day1 経口単回投与(空腹時)10211. イベルメクチンに副作用がないと言う人がいるけど、本当?10210. イベルメクチンはブラジルで効果を上げているって人がいるけど本当?10209. ミシュランの採点10208. 薬価が安くても、予防薬として煽ったら10207. 世論によって承認非承認が決まるなら10202. ブロックされても議論は止まりません