random hexamerでcDNA にしてNGSで読んだと。 すげー時代だなぁ
月: 2021年3月
10408. コメント(2021/3/31)
(コメントいただきました) 10403がものすごく参考になりました。一般人は、この手の現場の情報が知りたいんですよね。大阪600人とか、マジ大丈夫か?一週間に倍近い増え方でドン引きです。2週間後あたりどうするんだ?総選挙… 続きを読む 10408. コメント(2021/3/31)
10407. 変異株感染者の扱いについては
理系&いつもの先生とズグアルド先生で議論して欲しいな。 10403. 変異株の話 培養細胞で違いがあるのはブラジル型です。あれはヤヴァイ。イギリス型は従来型とそんなに違わない。 でも、臨床家の目から違うのならば、… 続きを読む 10407. 変異株感染者の扱いについては
10406. 繁華街駅の人流は、ほぼ飲食店の人の入りを示す
のだろう。 大阪が先行解除したけど、東京は粘っただけの効果がある。 しかし、東京も解除してしまったからね・・・
10405. Ct値の話
ズグアルド先生につけたツイートをまとめておきます。
10404. マンボウでも緊急事態宣言でも
出せばいいのよ。出したら、みんな「おうち」に帰るようになるから。 もう、予め、数字を決めておいたらいいと思うのよ。 1日あたりの発生件数が何人になったら自動的に発動しますって。政治判断を抜くようにしてたらいいわ。
10403. 変異株の話
とりあえず今はPCR2回陰性縛りが復活してるのだそうです。これ、またみやざーさんが何か言うだろうなぁ。 憂鬱。 培養細胞レベルだと、そこまでの差は出なくても、人間の中だと違うのならば、私は臨床医の感覚を信じる。 こういう… 続きを読む 10403. 変異株の話
10402. 久々に宮沢さんに怒りが湧いた
医療崩壊は医療者が悪い論を展開する人がいるから勘違いする人が出てる。 ↓これ↓が一番、防ぎたかったから私は宮沢さんに警戒してたんだが・・・・医療崩壊して誰がどう困るのか? 若い人は自分が病気にならないから、分からないんだ… 続きを読む 10402. 久々に宮沢さんに怒りが湧いた
10401. たいぼく先生とバトル
はfacebookが熱かった。 多くを見て回ることが出来ないので、宮坂先生のところだけを読んでるんだけど、かなりtwitterとは趣が異なり、これはこれで面白い。 10386. 本物のCOVID-19を見てる医者 でも、… 続きを読む 10401. たいぼく先生とバトル
10400. グラフの読めないにゃんこへ
大阪は繁華街が梅田と難波の2箇所に集中してるから、人流の定点観測は簡単だにゃ そこから考えると、東京のように、そこら中に繁華街があるような町で、大阪よりも陽性者が少ないって奇跡のようだとも思う。