そこでもハゲを出すのか
ヤバい、めっちゃ嘘書いてました。
— 通報にアカウント取得が必要と聞いて (@ojs6_tift) February 15, 2021
イタリアからの報告で、43人の男性COVID-19患者のうち33人で精液中IL-8高値を認め、3人が乏精子症、8人が無精子症と。
ハゲ+種無しとか…
Semen impairment and occurrence of SARS-CoV-2 virus in semen after recovery from COVID-19 https://t.co/LtHZLp8kMC https://t.co/M0gOsM4CCQ pic.twitter.com/uAOS7bVDS0
イタリアのフィレンツェ大学研究者が、COVID-19から回復してから約1か月後の30〜65歳の男性43人の精液サンプルを分析した結果、25%が精子数が少なく、20%が無精子症だったことを発見した。https://t.co/dk9UbWWxpQ
— しろくま (@hontounokotoga1) February 14, 2021
マジかよ…… https://t.co/vcMBuEwAsW
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) February 15, 2021
精子の作られ方は、精細管内に、幹細胞がびっしり並んでいて、それぞれの細胞から延々と精子が作られ続けてる
— きゅーさん@産婦人科医/小説家志望 (@kyusan_obgy) February 15, 2021
ワンサイクルが、マウスで35日、人で64日だと‥
高熱や薬剤で幹細胞が影響を受けると、やはり乏精子症が発現するのは一か月くらい遅れてからなんですね。多分
やっぱ生殖細胞の話は面白い https://t.co/zuuqAisNFa
●COVID-19の症状としてのプリアピズム
— influenzer (@influenzer3) July 3, 2020
→新聞記事ですが、論文で報告されているようです。
陰茎内血栓によるものと。
記事内の「副作用」という表現は明らかな間違いですが・・・
新型コロナで「持続勃起症」の副作用事例報告=フランスhttps://t.co/QKWCiOa5VM
勃たないってのも、どこかで見た気がすると脅しておく。
種無しよりもハゲよりも
— 悪魔の提唱 (@6CLW77Y102) February 15, 2021
脅しとしては遥かに効くよね?
とっとと感染しちまえ、じゃないよ、ほんとに💢
— ゆきぴ🍋ホニュル (@yukirin2000) February 15, 2021
精子が取れた人は勃たなかったわけじゃないけど。
— 悪魔の提唱 (@6CLW77Y102) February 15, 2021
日常生活で息切れする人は、それどころじゃないでしょう?
血管で出来てるんだし、影響あるはずだよ。
本当ですね。今ためしにググってみたら、日本語はそうでもないけど、英語はそんな記事がたくさんヒットしました。
— いちご (@motItIcD5vE3Hnx) February 15, 2021
でも反ワクチン派も負けてなくて、ワクチンでそうなる説もしっかりありましたww
https://t.co/rcORo40n9R COVID-19's link to erectile dysfunction
— 悪魔の提唱 (@6CLW77Y102) February 15, 2021
Google Chromeによる自動翻訳です。 https://t.co/6ys182JPA3 pic.twitter.com/gOR3d4kEdv
— 名前なんてなんでもいいや (@H5TmGfU5qgCcBnJ) February 16, 2021