って言う人は、本当に逃げないわけじゃない。 #ブロック宮沢
のんびりマイペースなおばちゃんとプロフに書く人が獰猛で口が悪いこともある。
「さっぱりした性格」と自分を評価する人が、アホ、ボケ、カスと毎日のように医師会を槍玉にあげてることもある。
優しさと評される部分は、迎合であり、弱さでもある。
はんなり猫は、何を言ってるかわからないと言う意味でもある。
評価ってのは他人が決めるものなのに、先回りして「私ってXXな人だから〜」ってイメージ戦略をとる人は、それは真の姿ではないと思った方がいいのかもしれない。
投稿者: antiyomeiblog
巨大掲示板2ちゃんねるハングル板の「余命三年時事日記って真に受けていいの?」スレのコテハンでした。レスする度に「日記に書いてろ」と言われるので、日記を作りました。余命三年時事日記とは?「悪魔の提唱」者の立場から考察しています。通称「悪魔ブログ」
2016.11.30. 余命ブログ1136記事にて「悪魔の提唱者等を含んだグループの外患罪告発を準備している。」とのことです。今後はこれまでの傍観者の立場とは異なり、当事者として余命の矛盾、外患誘致罪告発の穴を検証していきます。
2019年ごろから、三宅雪子「元」衆議院議員による「幻の」刑事告訴事件も、余命プロジェクト同様の「刑事訴訟」を恫喝の道具とした言論弾圧として検証することにしました。
antiyomeiblog の投稿をすべて表示