続いてたんだね、ブロックされてるから気づかなかったよ。
私も弁護士に介入してもらったのですが、相場もありますけれど着手金15万円程度で出来ましたよ。私のケースでも悪質だと言われましたが、先生の場合はもっと酷いものも個人的に拝見しているので粛々と対応するのが良いと思います😩
— sekkai (@sekkai) February 10, 2021
うふふ、こっそり解決したものと、しっかり始末するために最終準備しているものと👶いろいろよ#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/h0P0nfdBFE pic.twitter.com/ZmVZpKN9kL
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
上司と組織のなんか上の人にも来たらしくて、そっちについては業務の妨害で対処するかどうかは聞いてないけど、相談するとは言っていました👶#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/tRhdVxRunw pic.twitter.com/chWvFtF51b
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
ま、始末はつけないといけないね👶#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/IOvfi2iyIr pic.twitter.com/01pHlg6qCM
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
そのうちその辺もですね👶費用に心配がなくなったら、ここまでためた2千ファイル以上の証拠が火を噴くぜ#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/4L4o65qbK1 pic.twitter.com/tVPQrU08aV
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
ありがとうございます👶❣️証拠みつけたら下さいっ❣️まとめて侮辱と名誉毀損もやることにしました。 https://t.co/GaGfQfbACy
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
まぁ軽い気持ちでネットで余計なことをしないことが大事ですね👶憂さ晴らしのつもりが犯罪、というのは笑えない。#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/5QQCTdBei7 pic.twitter.com/Q60JEHDXuC
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
うーん、鈍麻してるのかなぁ…味方してくれる人もいっぱいいるし、弁護士さんもすごく頼りになるし、あまりなんとも思ってないかも…ボッスが心配した顔してたのがかなり心苦しいけど👶#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/o9EkUWfwjC pic.twitter.com/JrC2ZYBxwq
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
本当にどんどん証拠みなさん集めて送ってくださりありがとうございます👶引き続きよろしくお願いします。スクショでいいので、URL、発言内容、投稿日時がわかるもの、さらに送ってください。#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/xBgPyFhGLO pic.twitter.com/5DwaIfGWHs
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
この場をお借りして証拠を集めて送ってくださった皆様にお礼申し上げます👶侮辱・名誉棄損や扇動の証拠となるツイートなどあったら、またご提供ください。感謝です。
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
アメリカではネット脅迫は日本のように軽くとらず、本当に本気で対峙するということ、実際所属をばらすなどしただけで実刑判決もたくさんあることなどを弁護士さんより教えてもらった👶ちょっと相談費用かかってるから、これも取り返さないとね。
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
ちゃんと国際事案として扱ってくれると担当の人が言ってきたらしいです…よかた👶 https://t.co/UAHikGDA8c
— 峰 宗太郎 (@minesoh) February 9, 2021
牧田先生 @BB45_Colorado は常日頃は私について言及されるのに、私から呼びかけるとご返信いただけないのですね。先生にご連絡したい事案がありますので別の窓口からご連絡させていただきます。 https://t.co/67p1VKUXBX
— sekkai (@sekkai) February 9, 2021
@BB45_Colorado 牧田寛先生、こんにちは、sekkai と申します。先生にご連絡したい事案がありますので DM を許可していただくか連絡先をお伺いできないでしょうか。
— sekkai (@sekkai) February 9, 2021
LinkedinってSNSですよね?
— ma_press (@ma_press) February 10, 2021
なんでそんなしょうもない嘘をつくんでしょう?https://t.co/Gr1ejQYBjK
Linkedin のリンクはアカウントを持っていない人がクリックすると登録ページに飛ばされてしまうようなので、誰にでも見られるようにしておきました → https://t.co/H7hBTrDDVh
— Masato IDA, PhD (@miakiza20100906) February 10, 2021
こういうことですよね。今回の件は 峰宗太郎 氏自身の言うことが支離滅裂すぎるので、まだ信じない方がよさそう:https://t.co/80iC3ZUfJ6
— Masato IDA, PhD (@miakiza20100906) February 10, 2021