やっとワクチン氏のテンションが普通に戻って来られました。サル実験でどんな論文が出てても、治験の過程が怪しいものは怪しいのです。用法用量は人間で決めるんだから。
そもそもウイルスベクターなのに、なぜ同じベクターを2回に分かち打ちなのか?
ベクターに対する抗体ができると分かってやってるのか?わからずにやってるのか? 不信感が生まれても仕方がないでしょう?
そこを払拭するようにやるのがPMDAやFDAの仕事だと思うんだけどな。
やっとワクチン氏のテンションが普通に戻って来られました。サル実験でどんな論文が出てても、治験の過程が怪しいものは怪しいのです。用法用量は人間で決めるんだから。
そもそもウイルスベクターなのに、なぜ同じベクターを2回に分かち打ちなのか?
ベクターに対する抗体ができると分かってやってるのか?わからずにやってるのか? 不信感が生まれても仕方がないでしょう?
そこを払拭するようにやるのがPMDAやFDAの仕事だと思うんだけどな。