(コメントいただきました) 話がかなり専門的になりすぎていて専門外の人にはきつくなったので、簡単にまとめさせて。 ・COVIDはインフルエンザよりはるかに危険!(今冬はコロナがインフルを駆逐している)・COVIDが人体を… 続きを読む 9782. コメント(2021/2/7)
日: 2021年2月7日
9781. 保護者同伴でご出演
保護者が船出した後に頼る先が小林よしのり氏では、もう、あちらの世界線から抜けられないことは決まったようです。 3月14日(日曜)大阪で「オドレら正気か?関西LIVE」『コロナ全体主義をぶっ飛ばせ!』を開催する。 ゲストは… 続きを読む 9781. 保護者同伴でご出演
9780. 呼吸器内科医先生がNatureの論文を訳してくださった
ありがたく頂戴しておく。 拭き掃除よりも手洗い、手洗いよりもマスク。それだけでなく「換気」をお忘れなく。 宮沢先生は「手洗いの手抜き」を教えてもマスクなしで動画に出るし、換気を甘く見過ぎですってよ。 目鼻口を絶対に触らな… 続きを読む 9780. 呼吸器内科医先生がNatureの論文を訳してくださった
9779. 通報先生が親切心を発揮しておられる
ありがたく講義を頂戴しておく。 拾い物画像 出典不明
9778. 悪魔のいない世界線
アンチがいるから意固地になるのだと言う仮説があるのだが、たかが1週間のことだから、なんとも言えないけど、かえって、のびのびとやらかしてくれてない? グリチルも、白猫も。 多分、何度タイムループしてやり直しても、彼は猫にな… 続きを読む 9778. 悪魔のいない世界線
9777. 西浦先生は先を読み、白猫は周回遅れで理解する
ワクチンが感染防御に効くかどうかについては、欧米も慎重になっている。 ワクチンを2回打っても2週間は抗体が上がってくるのにかかる。 上がってきた抗体が「他人に感染させる率を減らす」かどうかは、わからない。 だから、ワクチ… 続きを読む 9777. 西浦先生は先を読み、白猫は周回遅れで理解する
9776. ウイルスにちょっと詳しいピアニスト
嬉しそうだねぇ、テレビに出るの好きなんだねぇ。 まだ言ってるの? お笑い芸人へまっしぐらだね。
9775. 悪魔を踏み越えた先の世界線を
掴むか否かで、本物かどうかが見分けられる。 だから、私は「悪魔の提唱」と名乗っているのです。 よくぞ、お分かりで。 肩書きや資格で黙らせることはしない。ブロックもしない主義。 気付きは与えられるものではないが、一人で掴む… 続きを読む 9775. 悪魔を踏み越えた先の世界線を
9774. 人間は楽器である
こんなのを普段から鼻歌で歌う楽器があったら、自分のものとして抱え込みたくなる気持ちはわかるなぁ。 何があっても歌で黙らせられるのはエグい。
9773. 理系博士
理学博士・医学博士は知ってるけど。 若手ウイルス研究者 Doctor YouMe@DoctorYouMe京都大学 理系博士 若手ウイルス研究者 専門はRNA, DNAウイルス 新型コロナウイルスも研究中 海外学会で複数の… 続きを読む 9773. 理系博士