ごめんなさい。 貼り付けたのは私です。
日: 2021年1月28日
9712. ワクチンを打ってくれてありがとう
宮沢さんはかつて「感染してくれてありがとう」って言ったけど。 私はワクチンについては「打ってくれてありがとう」って思います。治療薬と違うのは、ワクチンは打たないリスクもあるかもしれないけど、少なくともその時までは感染して… 続きを読む 9712. ワクチンを打ってくれてありがとう
9711. にゃんこのお膝元の話
彼は歯牙にもかけないだろう。だって東京のことしか見てないし、1万人死ぬのは想定内だからね。 神奈川はK値の呪いがあるところ 自宅死の年齢がだんだん下がってきた。 北海道も再燃の兆し イギリスのお友達は何も言わないのかにゃ… 続きを読む 9711. にゃんこのお膝元の話
9710. 初めての共同作業(笑)
なぜに一緒に? ニャンコの擦り寄り戦法は神の手を持つ男に通じるだろうか? 8127. ニャンコの擦り寄り戦法
9709. 「あなたが最初に知った頃の宮沢先生はもういません」2
と、なぜグリチルおばちゃんは断言できるのだろうか? 9706. 「あなたが最初に知った頃の宮沢先生はもういません」 宮沢ファンの多くは、宮沢先生の100分の1作戦をよく知らず、最初のバズったツイートしか見てない人も多いよ… 続きを読む 9709. 「あなたが最初に知った頃の宮沢先生はもういません」2
9708. ただのツイ廃です。
組織の看板背負ってSNSできる立場じゃありませんので、所属を名乗ることはありません。 『ペーパードライバーゆえに無事故無違反のゴールド免許』を掲示することも致しません。 よって名無しです。ただのツイ廃です。 発言を「属性… 続きを読む 9708. ただのツイ廃です。
9707. 曖昧話法使い@ワクチン業界
ピンポイントに摘示して「意見」を求めてたら、自分の望む回答をえられないと思ったのだろう。 一方のハカセネコ氏は「摘示」している。 @メンションでもないのに気づいたったことは、彼ら二人はフォロワーが似てたのだろう。同業他社… 続きを読む 9707. 曖昧話法使い@ワクチン業界
9706. 「あなたが最初に知った頃の宮沢先生はもういません」
宮沢先生自身は、ずっと麗々しく昨年3月のバズったツイートを固定に掲げている。変節した自覚はあるのだろうか? 考え方が変わったのならば、固定は外すべきだし。 もしも、考え方が変わったと自覚してないのだとしたら、それは科学者… 続きを読む 9706. 「あなたが最初に知った頃の宮沢先生はもういません」