感激的に古い病院でも、コロナ対応してくださる、ありがた〜い病院のこと。
医療のキャパを広げると称して、指定病院以外が対応するとなると、眼科だ皮膚科だ精神科だって人たちに、当たるかもしれないのよね。それをわかって5類にしろ〜やればできるだろう!って言ってるとは思えないんだけどね。
無知って怖いね。
でもさすがに中等症IIから重症目前になると、もともと老人病院だったところでは色々きついみたいで、ギブアップしてうちに転院依頼が来るわけです。😰
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 15, 2021
しかも、送られてくる人たちは、かなり肺炎バリバリで、これは確かに無理だ、うちですら難しいかも、と、腰が引けそうになるものばかり。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 15, 2021
もしかしたら皆さんがコロナになって数日自宅で待った末に、入院を指示されるのはこういった「普段は完全なる老人病院」さんかもしれないけど、どうかそこで、病院が汚いとか、文句を言わないでください。みんな必死にやってます。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 15, 2021
普段右翼思想の方が、共産党系の病院さんに保健所紹介で入られることもあると思います。共産党系の病院さんも、普段は本当に老人が多いですから、難しい医療はできないところが多いですが、頑張ってレムデシビルを使ってらっしゃったりしますよ!右翼の人も文句言わずにお世話になってくださいね。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 15, 2021
儲けるために医療をしてるわけじゃない私たちだとはいえ、やっぱ最低限スタッフにお給料を支払う必要はあるわけですよ。サービス残業とかじゃなくて。でも、同じ仕事をやっても病院に入る収益が減らされる方向で改定が積み重なっていきました。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 16, 2021
「保険診療」の場合は、診察、検査、注射、処方などあらゆる医療行為のお値段というのは、私たち病院が決めているのではなく、厚労省の診療報酬という規定によって決まるので、自分たちで勝手には決められないんです。😭
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 16, 2021
まあ、これはざっくりしたモデルすぎますけど、チョー簡単に説明するとこういう方向性っていうんですかね。こういう方向性でずっとちびちびちびちび改定が進んできたのです。コロナより遥かに前から。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 16, 2021
そうやってどんどん「高度な医療」「危険性の高い病気を治療できる場所」が減っていった、その経過の中に、今回のコロナ禍が起きたんだよ・・・・😭ということは皆さんにぜひ知っていただきたいことでございます。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 16, 2021
もちろん、現場が現状以上にできることをする必要もあるのでしょうが、「やっぱり病床が少ない病院が悪かったんだ」とご納得されるのは……なんか、ヤダ……(消える語彙)
— ピッポ( 仲間安方) (@pippo_3520) January 15, 2021
病院の統廃合も進められてましたね🙄
— ゆきんこ (@kaikunn001) January 16, 2021
北海道も、、、 https://t.co/U6eJloUcHc