逆神ブロックは信頼の印ですって。嬉しいことを言ってくれるじゃありませんか。
私はブロック逃亡はしないつもりです。面倒になったら無視して放置プレイの挙句、どこかでドカンと逆襲することはあります。(今がグリチルさんへの逆襲フェーズです、第3波はすぐにはピークアウトしない、ふたこぶらくだになるし、2つ目の波の方が高いってわかったからね)
悪魔の提唱は、「peer review」だと思ってください。
大阪のおばちゃんは論文を書いたことがないと分からないかもしれませんが、論文ってのは「査読」があります。「査読者」はツッコミを入れる、論文を書く作業の中で「査読」に対して返事をするreviseと言う作業が、最も辛く苦しい(時間の制約もある)のです。査読者に突っ込まれて「家帰るド」と怒ったり、ブロックして返信しないなんてことをやってたら、論文はいつまでたっても受理されません。プレプリントサーバーに棚晒しで終わることになります。
今の宮沢先生のやってることは、反論には答えずに一方的に稚拙な自説を垂れ流すだけ。
これでは論文は書けないだろうなと思います。
ぶんさんと言うのは、宮沢先生がグリチルで発信していると発言した人です。その直前までグリチルさんとぶんさんは仲良く話をしてました。
@8W3i2ibS94VyGru こんばんは。グリチルというアカウントで先生がツイートしてます。先生の意思がわからなかったので連絡しませんでした。
私も出来るところまでツイートしようと思ってます。
どら焼きさんにも教えていなかったので、ちょっと心苦しかったです。
これから教えてあげようと思います。
それから、おばちゃんは男言葉になるから、年取るとホルモンの関係でおじさん化するんだと思っちゃいました
アンチが多いので、敢えておばちゃんの意思も分からないので、拡散しませんでした。
私は、リスク承知の上でツイートしてますが、たどり着いた方もいるようですね。
ご自身の判断にお任せするという事で。— ぶん (@RNrZGNOBsmtJjWY) December 17, 2020
ぶんさんが、その発言をした時に、グリチルさんが「私は宮沢先生ではありません」と発言した記録は残っていません。DMでの会話はあったとしても私は見てないです。
その2日後
疲れました。— ぶん (@RNrZGNOBsmtJjWY) December 19, 2020
ほんと怖いTwitter。
いい経験が出来ました。— ぶん (@RNrZGNOBsmtJjWY) December 19, 2020
多分このアカ閉じますよ。— ぶん (@RNrZGNOBsmtJjWY) December 19, 2020
本当に私みたいな頭悪いのにはちょっと荷が重い感じです。— ぶん (@RNrZGNOBsmtJjWY) December 19, 2020
なんだか萎えて来ました。
昨日の意気込みとは全然違うんですが、?が付いてきました。
今やっている事、ちょっと冷静になってみようと思います。— ぶん (@RNrZGNOBsmtJjWY) December 18, 2020
ぶんさんが宮沢先生(グリチルさんではなく)にブロックされて、アカウントを消し、反論できなくなった後から、ぶんさんは悪魔の提唱の別垢だったのだと、グリチルさんが言い出したので、私は怒り心頭です。(私はブロックされてるのですが、ログアウトすればグリチルが嘘をついてるのがわかります)
9452. グリチルは信じて欲しければ、私がぶんさんである証拠を出しなさい