真面目な話。
情報を握るものが勝つんだから。
ゾーン1の中には「見せてはいけない」コロナ否定主義者への対処はyoutubeが「チャンネル停止」で対処した。
ゾーン1のに私が対処してきたのが、宮沢&余命
ゾーン2が「余命サポートブログ」であり柳ヶ瀬議員であり、グリチルであり。
ゾーン3が、「マンセー」しか言わない信者で、無視しても大丈夫。
ゾーン4(私はココ)がゾーン2に対して、手間隙かけて個別に対話することだけが「中和」として効果があると私は思っています。
一方的な発信で意味があるのはゾーン5にある人たちで、一般人は、自分の友人属性に対しては情報が伝わりやすく、それ以外の人は「見る」機会がない。ツイートしてもフォロワーが少なければ目にとまるはずもない。
結局、人と人の間の「関わり」がないと、情報って伝わらない。
「数」じゃなくて「刺さる」ってのを目指したのは、そういう意味。
ゾーン1に対処できる人は、本当ならゾーン5の人だけですから、ゾーン4はゾーン2というvolumeゾーンにvolumeで対抗することが必要だけど、如何せん、私はあまり人を巻き込むのがうまくないので大したパワーをもたない、そこが問題。
ゾーン5として発言するために「身バレ」ってのも考えたけど、やめました。「仕事サボって」何してるんだ!って言われるのが怖い。
ということで、できれば少しでも力を貸して欲しい。
綺麗なタイムラインでは落ち着かないかもしれないけど、相手と絡むのは時間も精神力も体力も必要なのはわかるし、個人攻撃って嫌な人は嫌だというのはわかってる。でも、大人の対応では済まないことがある。
頭下げてるように読めないかもしれないけど、頭、下げてます。