HPにずっとK値を掲載してたのは神奈川県だった。
成人式、本当にやるの? 新宿は諦めたようだけど。
知事がK値guyだと県民は大変だ。
【神奈川県の窮状】
— 萩野 昇 (@Noboru_Hagino) January 8, 2021
自宅療養の患者さんが救急隊を要請し、しかし搬送先が見つからずに「自宅に置いて帰る」例が出始めている模様。https://t.co/InNYWCjeT5
〔Facebook 神奈川県循環器呼吸器病センター 丹羽 崇 先生の公開投稿より〕
「どこかで指数関数に敗北して破綻します」と書いたその日に、神奈川県保健所が敗北宣言。
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) January 8, 2021
「同居する家族以外の濃厚接触者の調査を原則として行わない」
つまり、「クラスター対策」の放棄。これ、もう完全ロックダウンしないと感染拡大がますます加速して極めてマズいです。https://t.co/dPagvlJGRs
いや、「同じ話」じゃないんですよ。
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) January 9, 2021
似たような経過ですが、先月はホテル療養中の話で、今回は自宅療養。つまり、先月は(本来入院すべきだったけど)ホテル療養になっていた人が、いまはホテルにすら入れない。相手が指数関数である限り、事態はどんどん悪化して行きます。https://t.co/xaxC5dvtlg
横浜市になにを期待しているのかという気持ちがあります。横浜市はもともと伝統的に市民の命に関連する分野、例えば福祉とか医療を重視する自治体ではないので。みなとみらいに影響しなければコロナで多少人が亡くなっても気にしないと思います。 https://t.co/Ze1SiC8V7O
— たいしょう (@taisho__) January 9, 2021
え〜横浜ってそうなの?