の違いが、漠然と分かった。
目標はgoogle先生の予測に「負ける」ことだね=(下の数字を出すこと)
西浦さんがやっているような感染症の予測は、株価や為替の動きを利益を取るために当てようとしているのとは違って、政策の判断に資するために、例えば「このままならこうなる」「こうすればこうなる」ということを幅を持って提示すること。42万人もそうだけど当たってしまったら敗北なんです。
— カワバタヒロト 『「色のふしぎ」と不思議な社会──2020年代の「色覚」原論』 (@Rsider) January 7, 2021
なので、ほとんどのかたはわかっているとわかってますが、あえて言わせてください。3月になって、「外れた」とか「謝れ!」とか、ゆわないでください。どこかで聞いた【そのような指摘は当たりません】ですので…
— Yuki FURUSE 古瀬祐気 (@ykfrs1217) January 5, 2021
私が舌足らずのところ、プロジェクションの説明、多謝でございます https://t.co/4jOO9oqFgj
— Hiroshi Nishiura (@nishiurah) January 7, 2021