コロナかもしれない人が、普通に隣に座ってるかもしれない外来になるのが5類扱いですけど、いいのかな? 9383. グリチルさんはツイ消し癖がある うーん。 私はグリチルおばちゃんが、Mariさんか「みーこ」だと思ってたんだ… 続きを読む 9403. グリチルさんは通院してないの?
日: 2021年1月6日
9402. またハズしたねぇ
見つけてしまったよ。ここまで何もかも当たらない人も珍しい。 宮沢孝幸京都大准教授(ウイルス学)が言う。 「現時点(昨年12月27日=以下同)では情報が少なすぎてどうなるかはわかりません。ただ、私はそれほど悲観的には考え… 続きを読む 9402. またハズしたねぇ
9401. ゴー宣ライブ@ニコ生20210109
URLが出来てました。 私が今、一生懸命、情報をインプットしてる相手は白猫の同居人です。 届くかどうかは、わかりませんが。なんとなく読んでる気配は勝手に感じてマス・・・ sp.live.nicovideo.jp/watc… 続きを読む 9401. ゴー宣ライブ@ニコ生20210109
9400. 謹賀新年のキリ番挨拶
2021年が良い年でありますように。 さて、悪口しか書かないブログ「余命三年時事日記考」通称:悪魔ブログは元旦や二日には相応しくないので、お休みしてました。4日の仕事始めには一旦は店じまいを考えたのですが、5日から、また… 続きを読む 9400. 謹賀新年のキリ番挨拶
9399. 大丈夫しか言えない教祖様
宮沢先生の言葉が、一番、胸にストンと落ちました。 宮沢先生の言葉に、救われました。 宮沢先生みたいな人をもっとテレビに出して欲しい。 彼らは「大丈夫」の言葉を宮沢先生が言うから、宮沢先生が好きなのだ。 大丈夫と言えない宮… 続きを読む 9399. 大丈夫しか言えない教祖様
9398. リスクを元から断つ必要に迫られた
誰も望んでなかったのは、同じだと思う。医療側も飲食店も客も。 結局、緩める側の緩め方が急すぎたのだと思う。今は夏だからいいけど冬になったらと言い続けたけども、一旦、緩む方向へ動き出したら、止まらなくて、加速がついてしまっ… 続きを読む 9398. リスクを元から断つ必要に迫られた
9397. 認知バイアス@第三波2
新型コロナを軽く見るバイアスもあれば、逆のバイアスもありで医療現場はさらに疲弊する。 1、退院基準にPCR検査は外されてることを知らない。第一波の時は、あれほどPCR陰性まで入院させられたと文句が出ててたのに。 2、ホテ… 続きを読む 9397. 認知バイアス@第三波2
9396. 認知バイアス@第三波
人は、これまで大丈夫だったという経験があると、なかなかその「肌感覚」からは変われない。 しかし、第一・第二波の頃と、今は条件が全く違うのです。 1、冬になって乾燥しているので、接触感染よりも飛沫またはエアロゾル感染の危険… 続きを読む 9396. 認知バイアス@第三波
9395. ちょっと待て!その論文
武漢からの論文で鬼の首を取ったようなツイートが増えてるけど、その論文は「特殊な環境下」で「感度の低い検査」でやった珍しさで論文の価値があるのであって、一般的な状況での過去のエビデンスをひっくり返すものではありません。 無… 続きを読む 9395. ちょっと待て!その論文
9394. グリチルi人説は広まらない
みんなMariさんとか、みーこさんとか、宮沢さんの大奥のお局様の存在を知らないから。 9135. グリチルi人説 9126. グリチル先生は信者からは見えないのかな?