8割おじさんを叩きに叩いて「これからは経済のターン」と言ってた人たちに、「あなたのおっしゃる感染対策では足らないから、こうなったのではないですか?」と言いたいですね。
危機意識の共有だの、100分の1作戦だの、これまで時間はたっぷりあったのではないですか?
医療従事者は第二波にも対応し、疲労困憊であっても、簡単には生えて来ません。医者も看護婦も資格職です。数に限りはあります。
それでもワクチンは出来たらしい、治療法はステロイドと腹臥位とヘパリンとで対応するようになって来て。医療は一杯一杯頑張ったじゃないですか?
これまでに、GO TOぐらいでは感染が広がることはないとか、静かに話すならマスクは要らないとか、ソーシャルディスタンスは要らないとか、散々、あれこれファクターxを破壊してくれた結果が今ではないのですか?
医療崩壊寸前(というかもうしてるけど)まで行けば、緊急事態宣言が出ることになるって、わかってて、そうならないように感染対策しながら経済が回せるって言ってたのは、そっち側じゃないですか?
そっち側が無能だから、こうなったんだと思いますけどね。ピークアウトピークアウトって言ってた人が最も誤ったメッセージを送り続けたんじゃないですか?
誰だって、緊急事態宣言なんて出したくなかったと思いますけどね。
慎重に気をつけながらでなければ緩めては行けないところを、緩々のメッセージばかりを発したら、そりゃ、崩れるに決まってますがな。
だから「安全より」に寄せておくのが正しいのにさ。
秋口にすら、エアロゾル感染にも考えが及ばなかった人が、何を今更、言ってるんだろうね。