あれでも、以前は「みんなで宮沢先生の代わりに喧嘩しよう」って呼びかけてたんですよ。 私が、最初にグリチルに絡まれた時に「これは面白い」と思って、踊り子さんには手を触れないことにして「スルー」を決めました。それを「論破した… 続きを読む 9594. グリチル先生が#ブロック宮沢を発動するのは信者の前で醜態を晒したくないからですが
月: 2021年1月
9593. 白猫がパンダになってたね
童顔が売りだったけど、頬が垂れ下がって、目の周りの隈が酷くなってて。 そりゃ、あれだけ夜中までツイッターしてたら、ねぇ。(って、私も全然、人のこと言えません) あれ以上に人相が悪くなったら、「同情」されるよりも、運気が逃… 続きを読む 9593. 白猫がパンダになってたね
9592. 発言の自由を自らブロックして放棄するグリチル先生
(先生呼称は「ただの大阪のおばちゃんにしては医療従事者に対して偉そうですね」の嫌味であって、宮沢先生を指してるのではありません、自意識過剰はやめてくださいね) 宮沢さんやグリチル先生がブロックする相手にこそ、あなたたちの… 続きを読む 9592. 発言の自由を自らブロックして放棄するグリチル先生
9591. ウイルス学者でもスタープレーヤーは暇がない
テレビに出てるなんて暇はありません。実験して論文読んで論文書いて、忙しい。ワイドショーで切り取られてしまう可能性も考え、NHKのような長回しの番組なら引き受けるでしょうけど。 (あの忽那先生ですら自虐的なことを言われてま… 続きを読む 9591. ウイルス学者でもスタープレーヤーは暇がない
9590. ウイルス学会は一歩引いた立場をとっています
疫学・予防・診断・治療、それぞれ「人間に特化」した学会がある。そこの提言はまとめられていて、ウイルス学会はHP http://jsv.umin.jp/ にリンクを掲載していますが、エキスパートオピニオン https://… 続きを読む 9590. ウイルス学会は一歩引いた立場をとっています
9589. 臨床獣医学会は反省すべきですね
彼を新型コロナの専門家としてシンポジウムに呼んでチヤホヤした。 彼は現場で獣医として働いたことがない「ペーパー獣医」です。 獣医を代表されて腹が立つ人はいると思います。 (私も医療系の資格は持ってますけど、長くペーパーな… 続きを読む 9589. 臨床獣医学会は反省すべきですね
9588. 獣医の実験ウイルス学よりも人間の医者の方が遥かにCOVID-19には詳しい専門家です
なぜなら、新型コロナは人間の病気だからです。 実験動物では「一部」しか再現できません。 ウイルスを多く知ってて、類推でものを言うことができるとニュー速で言ってたけど、それで大きく間違えたのが宮沢先生ですよ。彼の100分の… 続きを読む 9588. 獣医の実験ウイルス学よりも人間の医者の方が遥かにCOVID-19には詳しい専門家です
9587. ウイルス「学会」とは大きく出たねぇ
そういえば、どっかのネズミが同じようなこと言ってたっけ? 9586. ウイルス学会が楽観論を否定したら 9560. でた!曖昧話法(主語を大きくする) 9561. 突っ込まれると困るそうです@グリチル 9565. お名前… 続きを読む 9587. ウイルス「学会」とは大きく出たねぇ
9586. ウイルス学会が楽観論を否定したら
立場をなくすのは宮沢さんの方だがねぇ 流石に来年は開催される。一斉に研究の成果が出てくる。 目玉焼き理論や100分の1作戦なぞ相手にされないが・・・・ 正確な情報は脇田先生が専門家会議に入れているよ。 無症状からの感染を… 続きを読む 9586. ウイルス学会が楽観論を否定したら
9585. 猫になっても宮沢
本気で猫になってるとは知らなかった。 発想が子供だ、社会人とは思えない