日本は反ワクチンが幅を利かせてる国です。様々な「ワクチン、信用ならない」って声が、今後、マスコミに取り上げられていくでしょう。そう言う点で、ピークアウト芸人にも別の需要があると思って居ます。
結論から言えば、宮沢先生のように「自分はアレルギー持ちだから打ちたく無い」と言う方は、打たなくでいいと思います。全員分が足りるかどうか微妙ですから、嫌な人に無理にとは申しません。
筋肉内接種は痛い。それに日本では採用されてない外国製が使っているアジュバントは、発熱や腫れを伴います。
私はモデルナやファイザーがプラセボにアジュバントを入れてないから、あれだけプラセボとの成績に差が出るんじゃ無いか?って疑ってしまいます。(被験者の人が自分は熱が出たからワクチン群だとわかったと語ってるところを見ました)
日本で認可されているアジュバントには、あまり強い免疫誘導能がありません。熱が出た!って騒ぐ人がいるから。
外国のやつは、そんなの当たり前、熱が出なければ免疫がつかないでしょ!ぐらいの感覚で作られてます。
アジュバントの効果は自然免疫をあげる効果が強く出て、実は抗体やT細胞ではなく自然免疫のtrained immunity状態を作り出してる可能性もあると私は思っています。
ADEについての心配は、抗体値が落ちてくる半年後に2度目の感染があるかどうか、でわかります。
今は、まだ、わからない。
日本にワクチンが届くのが遅い!と、ご立腹の方もおられるかもしれませんが、日本は感染率が低い国なので、欧米諸国の様子を見極める時間的余裕があると、お考え下さい。
私個人はDNAワクチンは効かないと思って居ます。
mRNAワクチンについては、TLRを掻い潜るRNAの修飾があるとしても、すぐに消えてしまうRNAで大量のタンパク質は作れないのに、なぜ、高い抗体を誘導したことになるのか? そこに興味を持って居ます。納得できる説明が出てきたら、打ってもいいかなって思って居ます。
本当はウイルスベクターベースのを先に打って、後からmRNAでブーストしたいんだけどなぁ。
今後、繰り返すと思います。
「宮沢先生、あなたは自分がワクチンを打ちたく無いから、集団免疫路線を狙ったんですね」と。
各自、感染して後遺症が出る可能性と、ワクチンの副反応と、どっちを選ぶか冷静に考えましょう。