尾身先生の会見の文字起こしがあった。
長いので全部は貼らない。
ピークアウト芸人さんには、Rtのグラフを眺めていただいて、たった1日1を切っただけでは「高止まり」して、蓄積毒として医療体制が圧迫されることをご理解いただきたいです。
下がり始めれば、あとは勝手に「自然減」するのを理解しろと、仰いますけど、全く自然減なんてしません。
自然減のスピードがどこも一定に見えたのは、どこも徹底して人と人の接触機会が下げられていたからです。
今は、それがマダラになってるから、下がるスピードもまちまちなのは、世界各地のグラフを見比べて理解できたでしょ? 収束スピードが一定ではない=人の動きの制限の強さに比例しているとも読めますよ。
今でもK値の説明に第一波の下がり具合が一定だったと引き合いに出してるようですけど、それ、もう古いですから、捨てて、データをアップデートしてください。