新宿歌舞伎町を「視察」なさってご満悦の獣医さんは、医療現場にも保健所にも伝手がない。
9061. 医療関係者は無症状ならPCR陽性でも働けって言ってた宮沢せんせの院内感染予防のご指導など要りません。
週を追うごとに感染者が増えて医療スタッフがすでに40人以上。感染したスタッフの穴を医療従事者全員で調整してるけどもうそれも追いつかない。1ヵ月近く休んでない人もいる。連勤には慣れてるけどいつもの連勤とは意味が違う。ただただ今まで味わったことの無い恐怖と戦ってる。。。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) December 12, 2020
感染して休んでるスタッフ達がLINEで仕事に穴開けてごめんなさいって。病院どんな状況ですか?って。もう泣けてくる。謝る必要なんてない!必死に仕事して感染までして何も悪くないのに。ゆっくり休んで欲し。でもまたこの地獄に戻って来てと言えないよ。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) December 12, 2020
昨日コールセンター勤務の子と電話したんだけど、この冬ずっと氷点下の気温でも1日中センターの窓全開に換気して、コート着ながらひざ掛け2枚かけて仕事するみたい。保育士さんの友達もコロナだけじゃなく何かしらのウイルスの感染と隣り合わせ。本当に泣けてくる。頑張ってとしか言えないからツラい。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) November 28, 2020
それと公共交通機関で通勤しても良いのですが、自分が感染するよりもこういう仕事なので万が一、自分から車内で感染させてしまう事の方を絶対に避けたいのです。明日から雪でチャリ通も危険ですが事故らないように気を付けます。雪積もらないでほしいなぁ。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) November 27, 2020
感染対策で雨の日も地下鉄と電車に乗らずこの寒空の中40分かけてチャリ通して、何か月も誰とも会わず、命かけて頑張っててもこうなる。これ以上どう頑張れば良いんだ。。。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) November 26, 2020
目の表情と同時にマスクをするうえで大事なのが言葉使い。マスクで表情が見えないからこそ言葉って凄く大事ですよね。僕は声がハスキーなのでマスクをすると声が通りにくくなるので凄く気をつけてます。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) November 22, 2020
道庁職員がススキノでドンチャン騒ぎで感染って。この人達から感染の恐れがあっても僕らは命懸けで対応します。その仕事の為に僕ら医療従事者はプライベートも自粛しまくって犠牲にしてるのに。悔しくて仕方がない。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) November 20, 2020
北海道庁職員ら5人感染 時短要請方針示した日に21人会食 – https://t.co/V0VBTGA2mD
何がヤバいって陽性率。しばらく雨が続くので自転車で行けないけど、地下鉄ヤバすぎて絶対に乗れない。車で行くか・・・。って事は更に30分早く起きないと。4時半起き!週末3連休後が恐ろしい事になりそうね。
— 龍夜 るん (@minno_NE12) November 18, 2020
早く帰れる予定が緊急会議。札幌もあっという間に300人、400人の感染者が出る可能性があり70%近い病床がもうすぐに100%に達する。うちも今まで受け入れてた急患も受け入れられなくなる。もう本当にヤバいよ・・・
— 龍夜 るん (@minno_NE12) November 18, 2020
一個人で日勤→当直→日勤の34時間連続勤務してる私は一体 https://t.co/5ART5PmI6S
— Dr.だすまんちゃん (@dasmanchan) December 13, 2020