公開討論を避けるために、DMと電話に拘るのは三宅さんも同じだった。
これもMの病の症状の1つ。
政治家って一般人を中傷していいのですかね。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) December 13, 2020
しかも、私がその政治家を中傷をしたわけでもないし。
ただ、専門家としての意見を申し上げただけなのに。
どうして非専門家の政治家が私を非難するのかわかりません。
真意を知りたく、留守番電話にCall Back願いを連日入れております。#返事待つ
この政治家って、おじまさんのことでしょ?
https://t.co/JPyHJJjcL0
— レイン村正 (@muramasanico) December 13, 2020
宮沢孝幸がつきまといを告白か…
キモッ
自分がするのは批判。
— 悪魔の提唱 (@6CLW77Y102) December 13, 2020
自分に対するのは誹謗中傷・批難。
常に俺が絶対に正しいマンの発想です。
新規感染者における高齢者の割合が増えてきているが、これは高齢者がよりかかりやすくなったのではない。発症率が高い層だけが顕在化している、つまり「氷山の一角しか見えていないが、水面下では拡大し続けている」のが原因。同じく若年層にも蔓延しているが無症状も多く、捕捉できていないだけです。 pic.twitter.com/Efe6FDFudZ
— おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) (@ojimakohei) December 12, 2020