この人も、結構なスパルタ式だよね。 aloさんのようにブロックされないといいけど。
こちらに宮沢先生に読んで欲しい数理モデルなどの文献をまとめました。目玉焼きモデルをモデル化する際の先行研究レビューの参考にしてください。 https://t.co/eOa3EErB1S pic.twitter.com/jGkTCGIrVL
— けんもう新型コロナ対策本部 (@kenmomd) December 10, 2020
本当ですね。アドバイザリーボード脇田座長の要請として西浦先生も資料だけでなく参加されているようですので、その場で説明されたかも知れませんね。
— せれ (@cere_1982) December 10, 2020
下記のようなうがったツイートをしたことをお詫びいたします🙇♂️。ブロックどころか、なんと宮沢氏がけんもう氏に感謝の念を!
— 内山直 (@3Cj0MeO8oomX9C6) December 10, 2020
けんもう氏のアドバイスを理解するくらいには勉強されているようです。(でもホントに理解してる?🤔)
えっ? 僕がどの程度わかってるのかって?
そこは突っ込まないで…😅 https://t.co/1AtSUKjI4i pic.twitter.com/lDD8lpCNMp
さらに複雑にモデル化しようとするのはもはや微分方程式で表すのはどこまで可能なのかと考えてしまいますね。そうなると機械・深層学習やMASなどでシミュレートさせていくような形になるのかなと思います。
— 新型コロナウイルス感染者数予測(と 経済 ) (@about_COVID19) December 10, 2020
ただ、微分方程式で”ある程度”説明できる部分もありますからね。具体性がないのがネックです。