一旦上がって下がって来たら2度と上がることはないって言ってるわけね? 解釈はこれで合ってる?
ところで、第3波の第二波ってなんだったっけ?
8944. 第3波の第二波が上がってきてるのがグラフから読めるのだそうです
小さな波が重なるとそこそこの波になる?
小さな波が重なるとそこそこの波になる?
小さな波が重なるとそこそこの波になる?
これ、自家撞着だよね?
一旦上がって下がって来たら2度と上がることはないって言ってるのよ?
ところで、年末にまた上がるって言ってなかったっけ?
次の波が低いから、ふたこぶにはならないって言ってるのね? じゃ、
小さな波が重なるとそこそこの波になる?
小さな波が重なるとそこそこの波になる?
小さな波が重なるとそこそこの波になる?
は、どうなるの?
8935. 第3波は既にピークアウトしたんだ!今は第4波にいるのだ!2
ちなみに感染者数で欧米のグラフを見ると、こんな感じね

9月からの波よりも次の波の方が高さが高いスペイン(最後に下がってるのはロックダウンの効果よ)

12月からの2こぶ目が見えかけのイギリス(ロックダウンの効果がいまいち)

減る様子の全くないドイツ(今後増えない保証はどこにもない、ゆるゆるズルズル)

11月に3波を抑えきれずに、12月から4波めが急峻に立ち上がっているアメリカ(現在、第3波に見えているのは、巨大な第4波に吸収されるだけだろう)
米国は、クリスマス月間で人が移動し続けているから減る気配がない。
テレビ局様へのお願いです。 データを更新しない氏をコメンテーターに起用することは、金輪際やめていただきたい。 そのような人の意見を独断で雑誌に、まとめることは極めて危険です。>新潮・Will・SPA!の記者さんへ