大阪のようになるなを今後の合言葉に、東京は頑張ることになりますね。iCDCには西浦先生がいるし。
吉村知事は、6月には「政府専門家会議に否定的検証を」と言ってこんな会議をし、大阪独自の対策をやってきたくせに。
— naocchin (@naocchin1) December 1, 2020
この状況になって国に泣きつくなんて恥ずかしくないのかな。https://t.co/VLawfBjTOi
看護学校を廃校に、研究所を廃止にしておいて、看護婦がないハコモノのプレハブに32億円。
「看護師が足りない」って看護学校への補助金全廃してつぶしたのは維新だし、市民病院や保健所潰したり環科研と衛生研究所を二重行政だと言って民営化したのは維新じゃん。今の苦境は全部維新が招いた惨状ですよね?https://t.co/ISmTvjWdtO
— Simon_Sin (@Simon_Sin) December 1, 2020
宮沢孝幸は現実を直視しないけど、重症者数は9日連続で過去最高を更新中で、12月1日をピークとしても今まさにピークであってピークを過ぎたとは言えません。高齢者は重症化リスクも高く過去の2波と異なり3波は40代以上の感染が増えているからこそ、東京都等が高齢者自粛を呼び掛けました。 https://t.co/jtPGVo0ApJ
— レイン村正 (@muramasanico) December 1, 2020
中抜きも酷過ぎです。
補助金を廃止して看護学校を閉校に追い込み、不要不急の都構想住民投票を強行して感染急増。コロナ対策はポビドンヨードと「9月実用化」だったはずのワクチン。これが維新・吉村大阪府知事の「身を切る改革」だ。https://t.co/mD856WI7jb
— 長谷川羽衣子 (@uikohasegawa) November 30, 2020
凶悪は都構想でした。
寒冷期にコロナウイルスの蔓延が危惧される中,都構想の住民帳票なんぞに無駄金費やし,今になって退職者続出?人が集まらない? https://t.co/7zjUXXLaou
— nicoca (@nicyoka) December 2, 2020
大阪って保健所職員を削減してなかった?
— 黒鳥🕊🦅 (@ka3d7UF9VjoK6XW) December 2, 2020
>独法化したことによって、当研究所は保健所とのやりとりが非常に多いにもかかわらず、大阪府庁と出先、自治体間の書類輸送システム(逓送
— Glu (@goo3_tm) December 2, 2020
)から外されてしまう案も出ています。
この話は以前大阪の人にチラッと聞いた記憶🙄
大丈夫だろうか…?