魔法の言葉ですよね、「次の波」
自然に下がってきて収束に向かうはずが次の波のせいで、また上がってくると言ってれば、予想は外れたことがないって言えるだよね。魔法の言葉だけど、自分にしかかからない魔法ですよ。
収束ってのは「次の波」を防ぐところまで下げないとって、一般的には考えられてるから。
クラスター対策してるんだから、新しい波さえなければ、下がってくるように見えるけど飛び火するから新しい波が発生するので、また感染者が増える。これが連鎖的に拡大するようになるのが指数増殖期。
本当に頭が悪いんだなぁ、って思います。まぁ、獣医は医療を知らんから仕方がないけど。
医療崩壊が叫ばれるようになれば、今、動くのはまずいって日本人は判断できる。知事が宣言など出すのは遅れるが、その効果を確定させ次の波の発生までの間隔を広げて「医療」を休ませるためには必要です。
この2つ、思い切り矛盾したこと言ってるのに、気づいてないのかしら? 自粛解除したから次の波が来るのならば、自粛に意味があるってことでしょ?
信者は誰も突っ込めないの?
次の波を防ぐことも大事でしょ?
次の波の高さが決まるのは、人々の意識が変わるから、懲りて対策がされるようになるからです。集団免疫が成立するほどの感染の広まりは日本ではありませんし、あれほど第一波が激しかった欧米ですら第二波に苦しんでいます。
ふたこぶにならないって言ってた人が言うことを信じるバカがどれだけ居るかですね。
自分でデータを集めようとする人なら、嘘は見抜きます。