ICUにいるのは老人ばかりではありません。納税世代が優先的に入っている。
農業や漁業なら、70代が現役だ。
私の父は80歳になるまで外で働いていた。
ICUに入ってる人が80歳以上の老人ホーム状態だと煽ってる馬鹿がいるんです。
— 悪魔の提唱 (@6CLW77Y102) November 28, 2020
こんな人たちの妄言を信じる人がいるのです。
— 悪魔の提唱 (@6CLW77Y102) November 29, 2020
実際のICUの年齢は65〜70がピークぐらいだと思うのですが。https://t.co/k0W2CSCxUP
ECMOnet情報では、11/28までのECMO使用(合計)は
— 234uvw (@2u3v4w) November 29, 2020
20歳代:2人
30: 12
40: 32
50: 84
60: 104
70: 61
80: 5
東洋経済情報では、11/25時点の重傷者数は
20歳代:0人
30: 3
40: 11
50: 23
60: 48
70: 73
80: 42
です。https://t.co/zkPdK0AjtEhttps://t.co/MUi4ib1zbr
この記事を読めば年齢わかっちゃいますね(笑)
— Tak (@kuroganeno88) November 29, 2020
企業の管理職や、あるいは現場系の職人仕事してる方達などでも60代以上の人いくらでもいますから、そういう人たちに感染が広がって重症化も増えてくると「経済を回す」ことさえも支障が出てきそうですhttps://t.co/VX2gqfq8gn
農林水産業や、物流業で働く人など、日本のessential workerの人達の中でも60代以上が占める割合は多くなってきてますよね
— Tak (@kuroganeno88) November 29, 2020
そういう年齢の人たちも社会を支えている一員なんだという視点が抜けたまま発言してる人がいますね