そんな興醒めなことして、本当に経済が回せると思いますか? (野球場は2万人の観客が入るですよ? 現実的ではないと思います。) 欧米と比べて日本が不利と思われる点を並べる。・屋台・畳文化のせいか、非常に小さな飲食店が多い歌… 続きを読む 8239. 客に検査させるのか?
日: 2020年9月27日
8238. 空気感染の憂鬱
よく纏まってる記事があったので、メモっておきます。 「そもそも予防など意識する以前に、オフィスや住まいを健康的に整備し、そもそも感染症にかかりにくい環境を作るという取り組み」 私は宮沢先生と土木工学が専門の藤井教授に、こ… 続きを読む 8238. 空気感染の憂鬱
8237. コロナはただの風邪3
って人たちが、救急外来に来る事例が出てる様です。 8079. コロナはただの風邪2 8064. コロナはただの風邪 アビガン欲しがるって、岡田先生のワイドショーの見過ぎかしらね。 少なくとも宮沢先生は、コロナはただの風邪… 続きを読む 8237. コロナはただの風邪3
8236. SBが売り急ぐ理由2
いつものことですね。 自治体が配ってるマスクも、カビ臭くって洗って使ってるって話も聞きました。カリフォルニアかどっかの規格が通らなくて、大量に余ったやつを、日本に押し付けた自動車メーカーが化けたマスク屋があったっけ。
8235. SBが売り急ぐ理由
それは、日本では韓国の様にPCR検査が普及しなかった理由そのものですが。 PCR検査は精度は申し分ないけど、高価で時間がかかる。検体を輸送するところに、相当のコストがかかります。今回の新型コロナの場合は、カテゴリーBの輸… 続きを読む 8235. SBが売り急ぐ理由
8234. Kutsunaらの報告は大変重要な示唆を与えていると忽那は思います。
って書きたかっただけですね。NEJMのfirst author おめでとうございます。 しかし、新型コロナでは長期間は抗体が持続しないようであり、また中和活性という実際のウイルスへの活性も相関して低下してくることも示され… 続きを読む 8234. Kutsunaらの報告は大変重要な示唆を与えていると忽那は思います。
8233. Ⓜ︎先生を
批判すればブロックされます。 セルフリツイートは私はしないな。