どんなにバカだのアホだのチョビ髭に「リスク心理学会」って言われても、我々は簡単には騙されません。 自分と家族の命は、自分たちで守ります。 大衆はすでに血管炎のリスク知ってますし後遺症のリスクも知ってます。この座談会は、詐… 続きを読む 8117. 座談会(2020/9/13)
日: 2020年9月13日
8116. コメント(2020/9/13)
(コメントいただきました) バスの殺菌灯ですが、どこに設置するんでしょうねえ。二重天井?客席の天井はそこまで高くないし、これ以上低くすると収納棚にものを入れにくくなる。二階建てバスだと、ただでさえ天井が薄くて、二階だと雨… 続きを読む 8116. コメント(2020/9/13)
8115. 宮沢先生尊敬します
凄いの見つけました。(途中、少し抜けてるけど) これ実は嫌味?褒め殺し?って私なら警戒するレベル。
8114. 観光バス業界が迷惑する
某「発熱患者さんは診ません」さんのお陰で、観光バス業界は大迷惑ですね。 窓開けと換気に頑張って安全をアピールしてるのに、「紫外線つけてないから不十分」って言われたら、かえって、逆行してると思う。 アクリル板は高い、ガラス… 続きを読む 8114. 観光バス業界が迷惑する
8113. jeopardize
⦅かたく⦆ 〈行為・状況など〉を危険にさらす, 危うくする; 〈生命・財産など〉を危機に陥れる. 辞書引いてしまった。 それでも私はトンデモに食って掛からずにはいられない。 なぜなら、本職は… 続きを読む 8113. jeopardize
8112. 水谷先生はSD肯定派
(コメントいただきました) こんな研究をやっている水谷先生。宮沢先生が満足する話をしてくれるのかかなり疑問。記事の一番下を見る限り、水谷先生はソーシャルディスタンス推進派である可能性は高そう 宮沢先生は水谷先生の研究内容… 続きを読む 8112. 水谷先生はSD肯定派