妥当にまとまってると思う。 長文なので以下、抜粋引用 ーーオーストラリアではどう工夫しているのですか? オーストラリアでは、GP(総合診療医)が中心となって対応しているようですが99%のGPが遠隔診療をしているようです。… 続きを読む 7939. 和田耕治先生
日: 2020年8月18日
7938コメント(2020/8/18)
(コメントいただきました) 7938. 白衣の天使は 読者です。悪魔さんの熱い思いが伝わってきましたね。 さて次回は 白衣(びゃくえ)の天使、身八つ口の先にある豊かな愛ワイアスペ、people personにはぶらさがる… 続きを読む 7938コメント(2020/8/18)
7938. 白衣の天使は
「白衣を着ている時だけ天使」とある看護婦さんは言いました。それで十分です。とてもいいナースでしたよ、白衣を着てる時は。 私は白衣を着てても心は鬼のままだった。だから「白衣」を着る現場を去りました。 現実に、菩薩レベルの人… 続きを読む 7938. 白衣の天使は
7937. 田舎だけかなぁ
(コメントいただきました) 島根では高校生の寮での大規模クラスター以外はないわけなんですが、我が町独自の補助金で、新コロナに対して企業へのマスクの配布とか、遮断シールドなどの設置に対して80%補助金交付が今月から受付があ… 続きを読む 7937. 田舎だけかなぁ
7936. 結核でバタバタ死んでた時代
を懐かしむような対談を、宮沢先生は藤井教授と繰り広げておられましたが、その時代に戻っていくのです、何か問題でも? ・・・(大いにありますけど)。 大学院に行けるのは、研究ができるのは、「実家」が太い、あるいは「お金持ちの… 続きを読む 7936. 結核でバタバタ死んでた時代
7935. 経歴詐称3
派閥があるなら岡田disで盛り上がった、あのテレビ番組ですね。大人のいじめそのものです。 あれが関西のノリってやつでは許容範囲なのかもしれませんが。 宮沢先生はお気に入りでしたね、「ここはホーム」とか言って。 宮沢先生も… 続きを読む 7935. 経歴詐称3