猿を集めて、ピアノを弾いて見せてる。 ↑ これ、読んだでしょw
日: 2020年8月15日
7918. K値と心中2
したいなら、好きにすればいいけど、大学は迷惑してると思う。 SIRモデルには、一応の理屈があるよ、コロナの免疫が長持ちしないだけで。 全面的に信頼してないものを、しつこく推奨するの? その結果、大阪は人口に合わない東京並… 続きを読む 7918. K値と心中2
7917. K値と心中
するつもりなのかなぁ。別に中野教授に義理立てする必要もないのに。 きっと、このツイートも消すんだろうな。 書いては消し、書いては消しって、心が不安定で余裕がないって意味だから。 心の声をだだ漏れさせるにはツイッターは不向… 続きを読む 7917. K値と心中
7916. あちら側ってどこさ?
(コメントいただきました) 三宅さんと行動パターンが似てるので、批判も慎重にやらないとちょっと心配です (コメントありがとうございました) 私の中で、三宅さんと宮沢先生の行動パターンが似ていることに、ちょっと恐怖を感じて… 続きを読む 7916. あちら側ってどこさ?
7915. 人を救う研究?
endogenous retrovirusの研究が実践的なウイルス学? あんまり笑わせるなよ。 人を救うために人工抗体を作る、そんなもの1−2ヶ月で出来ると豪語してたのでは? 論文の数を自慢して、我こそはウイルスの専門家… 続きを読む 7915. 人を救う研究?