3月末に論文を投稿したらしいけど、どこのJournalに受理されたのかしら? もしかして、プレプリントサーバー? オーストラリアで激増してるんだけど、集団免疫はどこへ行ったのか? 日本でも激増してるんだけど、無視ですか?
日: 2020年7月23日
7812. 重症化リスク年齢は下がりつつある
報道とか、専門家の言葉をよく見て。 春の時は、70代から上って言ってましたけど、今は60代って日本でも言うようになりました。 60代って、まだ現役ですよね。年金受給可能なのは65からだから、必死に働いてる年代だよね。 さ… 続きを読む 7812. 重症化リスク年齢は下がりつつある
7811. 新宿が安全な街になる?
どうでしょうねぇ。 そんなに簡単にはいかないと思いますよ。パルボウイルスとコロナウイルスは性質が違うからね。 HIVは30年間弱毒化しませんでした。麻疹も風疹もポリオも。動物のウイルスと人のウイルスは違います。 むしろA… 続きを読む 7811. 新宿が安全な街になる?
7810. 飛沫感染と空気感染は違う
何が違うか? 宮沢先生には絶対に理解できないだろうけど「対策」の方法が違うんだよ。 飛沫感染は、唾が飛ぶ2メートルの距離を取ればいい。顔に吹きかけられないように、相手にマスク(布マスクでもいい)して貰えば、ほぼ、自分はノ… 続きを読む 7810. 飛沫感染と空気感染は違う