『命があって健康であれば、経済を回す方法はいくらでもある。』 これが胆力ってもんでしょー コロナウイルスは無くならないけど、薬を探してるし、病態の解明が進めば治療法(補助療法)は上手くなっていく。 人と人の付き合い方だっ… 続きを読む 7726. 青森むつ市長
日: 2020年7月14日
7725. K値による予測を使うべきでない理由
これが、頷けることばかり。 ちなみに、今日はミヤネ屋に中野教授が出てたそうで、ツイッターでK値で検索すると、99%K値イラネで占められててワロタ。 今後のコロナ感染者の推移は、行動変容によって、感染拡大をいかに抑えていく… 続きを読む 7725. K値による予測を使うべきでない理由
7724. ヲチの醍醐味
私は筋金入りのネット依存症のヲチャです。 アスペの気味があるので、粘着気質。気になって夜も眠れないパターンに陥ることが多い。 これはファン心理と似たようなものがあります。 ヲタクの推しは、微妙に誰でも言い訳ではなく、決ま… 続きを読む 7724. ヲチの醍醐味
7723. 野球感染
出ないといいね。トランペットは唾が飛ぶよ。大丈夫? 野球ファンはサッカーファンよりも年齢層が高いと聞いてる。 主催者・プレーヤー・ファン一丸となって感染防止に協力しないと、また、逆戻りになるよ? 観客が多いイベントは、本… 続きを読む 7723. 野球感染
7722. 抗原原罪
ADEのT細胞版をoriginal antigenic sinと呼ぶ。 老人の方が重症化しやすいのは、これもあるかも? これは免疫学的には、ナイーブ細胞が成熟するよりも先に、メモリー細胞が動員されて、ナイーブがナイーブな… 続きを読む 7722. 抗原原罪
7721. やなちゃん久しぶり
宮沢先生、ご出演。 今は夏だからこの程度で収まるけど、冬はもっと必死にならないとって言うようになった。我が意を得たりですわ。 相変わらず空気感染については、粘っこい口調でゴニョゴニョ言ってたけど。 こっちも満員電車のこ… 続きを読む 7721. やなちゃん久しぶり