7月9日にピークアウトを予言されたそうです。 いただきました。 そして7月10日から、一段の緩和に進む日本はどこへ行く?
日: 2020年7月7日
7659. いただきました6
センスのかけらもない。 3月末にピークアウトしてた説に縛られて、現実が見えなくなってますなあ。 K値の先生に、お話を聞いてらっしゃいよ。まだ放物線の頂点は見えてないよ。 そのうち保健所のクラスター対策が追いつかなくなるか… 続きを読む 7659. いただきました6
7658. マリモ師匠
密かにツイッターの医クラの中で、もっとも尊敬している。 すでに12歳にして、研究者マインドを持つ人だったのだ。まぶしすぎるぜ。 ハギー先生は峰先生を「我々」と言ってるけど、おそらく、マリモ先生と峰先生では見えてる世界の次… 続きを読む 7658. マリモ師匠
7657. 変な人代表
ハギー先生は、こっち側。やったね。 今更空気感染って言えない事情・・・教科書の書き換えが必要・・・ 実は峰先生は、後からこっそりとトーンダウンしたのを私は目撃した。 自らのセンスで確信を得ることのできないガリ勉タイプと確… 続きを読む 7657. 変な人代表
7656. 4月との違い
宮沢先生が説明しないから、代わりに説明してしんぜよう。 宮沢先生は、新宿と渋谷で積極的に検査をしたから、検査数が増えて、感染者数が増えて見えるが、若者ばかりで軽症ばかりだから安心しろ、4月とは違うと言いたいのだと思うが、… 続きを読む 7656. 4月との違い
7655. 悪魔君は煽りたい
のですよ。三密空間の経営者に自覚を促し、換気を喚起したいのです。 別にご家庭で、換気に必死になる必要はない。 でも、経営者と、その経営者のコンサルタント的な「専門家」には、ちゃんと分かってて欲しいんすよ。三密に「密閉」と… 続きを読む 7655. 悪魔君は煽りたい
7654. いただきました5
夜の街が感染源になってるのは、西浦先生が把握されました。しかし、そこが「夜の街が自粛」してくれないから、6割の人流削減するのに、全体(聞き分けのいい人)に8割の削減を頼んで、結果として6割が削減されて「収束」に向かったの… 続きを読む 7654. いただきました5
7653. いただきました4
今週末に収まるわけなかろう? 今、見てる数字は2週間前の行動を反映してるんだから。 宮沢先生は歌舞伎町の一斉検査が終わるから、陽性者が掘り起こされなくなると思ってるらしいけど、すでに市中感染(歌舞伎町の外)で流行してるか… 続きを読む 7653. いただきました4
7652. ドンチャン騒ぎ
する人たちも「国民」、彼らは「経済を回して」いるつもり。過度の自粛は必要なかった説を信じてる。この人たちまで含めて感染症コントロールできてこそ「公衆衛生の専門家」を名乗る資格がある。 頑張れ、ニャンコ先生
7651. 三密空間では
この限定枕詞の上で議論している大前提を無視してるのが、西浦先生が「何もしなければ」と前置きして40万人と言ったのにと言ってる人と同一人物であることの、可笑しさよ! 不特定多数が、密閉空間に、長時間滞在する。 これが限定条… 続きを読む 7651. 三密空間では