6月3日、1ヶ月前の西浦先生の「予言」は当たるでしょうね。 5月下旬までの都内のデータで試算、飲食店での接触低減求める 5月下旬までの東京都内の感染状況のデータを基に今後を予測したところ、流行前のような生活を続けた場合、… 続きを読む 7593. 宮沢先生に読ませたい6
日: 2020年7月1日
7592. 宮沢信者の声
が、日本の医療を助けます。疑問に思ったら、お尋ねしましょうwww 聞くべき相手を間違えてるとは思いますけど、これまでさんざん、宮沢先生の言葉が一番、腑に落ちるって言って来たんだから、宮沢先生に聞かないとね。 聞いても答え… 続きを読む 7592. 宮沢信者の声
7591. 宮沢先生に読ませたい5
外国の例は、日本には当てはまらないって言うのが永江のやり口だけど。 先日公表されたオランダの調査では、「軽い症状がある」カテゴリーに属する一部の患者が長期間(時には数カ月間)新型コロナウイルス感染症によって深刻な影響を受… 続きを読む 7591. 宮沢先生に読ませたい5
7590. 宮沢先生に読ませたい4
読ませたいが不遜なら、読んで頂きたい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012491771000.html 看護師「仲間を戦地に送り出しているような気持ちに」 患… 続きを読む 7590. 宮沢先生に読ませたい4
7589. STAY HOME
の意味は、こーゆーことだったのだよ>宮沢くん あの頃は、各地の病院がアップアップだったからね。陰性確認2回が義務だったし。 医療ってのはコロナ診療だけじゃない、救急医療とコロナ重症者の管理は被ってるから、救急医療(ICU… 続きを読む 7589. STAY HOME
7588. 時計が巻き戻った
指数関数的なフェーズに入ってきたように見えるって。 検査の数を増やせば、感染者数は増えるし、若い人は軽症だから心配することない、大半はホストの男性だから一般人には侵入してない、安心しろ、日本人はファクターX(自然免疫)で… 続きを読む 7588. 時計が巻き戻った
7587. キクガシラコウモリ
宮沢先生は、キクガシラコウモリにSARS-Xがいるんじゃないかと言ってるが・・・アジアに「交差抗体」あるいは「交差反応できるT細胞」がいるとしたら、なぜ、中国発になるのだ? 中国で、動物界から人間界にウイルスを持ち込んで… 続きを読む 7587. キクガシラコウモリ