引用いたします。政治家の「公式ブログ」ですので、許可は求めません。
赤い色付けは私がしました。
以下、小坪市議の公式ブログより引用します。
彼が法廷に立つと、一方的に不利。
「特別な法知識を有していない」という論法も成立しづらい。一般の懲戒請求者に比較して。
以上、引用元のURLはこちら。
https://samurai20.jp/2018/05/yomei-3/
これ、「小坪の実は」です。彼は認めてしまってます、余命さんが負けることを認めてます。
彼は実は一貫して、懲戒請求自体は煽ってこなかったのですよね。私はその点を藤木氏に抗議(指摘)のメールを入れるくらいに確証を持って知っています。
むしろ批判的だったと口を滑らせるくらいに、悪い手だと市議は実は知っている。
また、以下、同じページから引用します。
もしくは、行っていなかったとしても、余命氏が「煽った」ことを問われ、裁判に負けた場合です。
指揮官を討ち、同様の内容で攻めれば、一般の懲戒請求者は、極めて不利な条件で戦うことになってしまう。
(以上、引用)
ここでも認めてますね、懲戒請求者は不利だって。
前の記事に遡ります。以下、引用します。
かと言って、最初から勝算があってのものではありません。
支援表明をした時点では、実は懲戒請求の件は俎上にあがっていませんでした。
実際にお会いしたときには、まさに火中でありました。
正直、この案件は「厳しい」と感じた。敵の規模もどこまで膨らむかわからない。
(以上) 引用元URLはこちら、
https://samurai20.jp/2018/05/yomei-3/
よく見てね、厳しいって書いてある。
彼にできるのは、ネット上の世論操作だけ。
そんなものに弁護士さんが、それも在日LAZAKだ、キャンバラさんだ、CRACだがひるむかっつーの。
自民党にメールしても、個別の国会議員にって返信が来るだけですって。
国会議員さん=和田さん、杉田さん、完全黙秘を貫いてます。
「士業」組合がどうの? 法案通る前に時効がきますわ。
小坪先生は、会見で目立って、いいワイン飲んでるノースライム弁護士しか見てない。彼はただのファーストペンギンだ。その後ろに、172名(推定)残っている。会長副会長を除いても、おそらく50は超える。
小坪市議は当事者ではない。ただの助っ人、いつでも隣の家に帰っていく自由を持つ。賠償金を肩代わりなんかしない。
弁護士さんだって、まだ探せてないじゃないの?
一人懲戒請求書はどうしたかな?
小坪ブログに立て籠ってる当事者たちは、もう少し真剣に考えた方がいいと思うよ。
誰かが何かしてくれると思わずに、自分一人でどう戦えるのか、具体的に考えて。
それで勝てると思うのならば、放置一択、結構、結構。
1. はじめに(お願い)へ戻る 目次もあります