ノース先生は和解契約書を用意しているようだ。
ノースライム基準の発表はTwitterで。
余命時事日記は「ようだ」「ようだ」で正確性に欠ける
当事者との間で和解内容について合意し、和解契約書を送付し、入金の確認までは致しましたが、現時点では返送された和解契約書は私のところまで到達していません。最終的に和解契約書の確認ができた時点で基準を発表する予定でおります。 #peing #質問箱 https://t.co/xKuF6115iV
— ノースライム (@noooooooorth) April 24, 2018
2477 緊急のお知らせ
2018-04-24 14:57:18
緊急のお知らせ
懲戒請求の取り下げをしたら佐々木弁護士と他1名の弁護士に5万円ずつ、計10万円を示談金として要求され、支払ったというコメントがはいった。 他の弁護士会での電話でもそのような話をされたらしい。 現在事実確認をしている。 この行為は限りなく犯罪の可能性があるので、弁護士会やその他おかしな請求や要求があったらコメント欄に書き込んでいただきたい。 また、すでに支払った方は示談書のコピーをお送りいただきたい。 懲戒請求は一般の告発事件と同様、個人情報が漏洩することはないので、不安をあおるメッセージやサイトの記述は問題がある。 放置しておけばいい。 動きがあれば法的に対応する。
?→「懲戒請求は一般の告発事件と同様、個人情報が漏洩することはない」
普通に懲戒請求者の氏名・住所はこちらに来てますよ・・??2477 緊急のお知らせ https://t.co/jzzwmxBDVf
— ささきりょう (@ssk_ryo) April 24, 2018
有言実行
示談出来なければ訴訟
脅迫でもなんでもなく法律に則った手続きですよ
あらゆる民事上の争いがこうやって解決されてるって知らないのかねえ
ミナミの帝王でも見ればいいのにw
こりゃあ面白くなってきたぞー(((o(*゚▽゚*)o)))
示談書をわざわざ余命に送るやつっているの?w
示談金肩代わりしてくれるのかね?w
自分の頭で考えられるようになった人には特別に逃げ道を敷いてあげたわけだ。
優しい先生だな。これから先は淡々と進めるだけだろうけど。
あとあくまでも筋を通す先生はたぶん示談には応じないだろうな。
> 懲戒請求は一般の告発事件と同様、個人情報が漏洩することはないので、
まだこんな嘘言ってるの?
懲戒請求は請求者の個人情報が相手の弁護士にまるっと伝わる手続きに最初からなっているのに。
示談で5万円って安すぎるな。
あと、犯罪と言うけど、なんの犯罪になるのか余命も恥ずかしくて言えないだろ。
>ささきりょう@ssk_ryo
>懲戒事由が私のツイートのコピペなので意味がわからないよ。笑

付箋やスタンプ?取ればバカの住所・氏名でしょ。あ、でも途方もないバカ連中だから偽名・偽住所だったりしてw
それなのに連絡したりして…なんというか、惨め。
あーこういうふざけた内容だったのか。w
余命のHPに絶対に直にアクセスしないようにしているから
どこぞのキャッシュに乗るまで待たなきゃいかんかったから助かった。ノーコメで晒してたのは余命が致命的なミスをしてたからだね。
投稿を採用するもしないも余命の裁量のうち。
記事に引用式なだけになおさら公開の責任は余命が負うって
学習してなかったんだろうか?
示談金の支払いなわけで、犯罪でもなんでもないだろ。
佐々木弁護士になりすましての詐欺なら犯罪だろうけど、普通は振込先口座で判断がつくからな。
安っぽい仄めかしはやめようよセンセイ
ここで間違うとアンタ終わりだよ
そのポジション欲しがってる連中は腐るほどいるんだからさ
空気が読めない奴は政治家失格だぜ、一般論だけど
余命や小坪は後者のほのめかしの典型例。
お金を振り込んだってのはちょっと信じられないね。
それを余命に報告するとかなおさら。そもそも余命一味に二度と接触しないって
示談条件の中核に来るべきことじゃないのかな?投稿だろうとそれを確認なしで広めたのは余命の責任。
ニヨニヨと経過を眺めていよう。
更新読むと、5万円、払ってから余命に連絡、って言ってるんだね
うーん、、、、
金払ってから余命に?
なんか不自然な行動
そもそも懲戒請求を出せと煽ったこと(取りまとめたこと)自体が無責任。
放置一択も無責任。その後に起きる懲戒請求者のリスクに関して、何の手当もする気がないし、する能力もない。
できることがあるとすれば、弁護士からの訴訟や賠償請求に対応するための金銭の支給ぐらい。
でも、余命には金もない。
しょべえなw他の弁護士たち、まともだったのかも(共産系もなぜかだんまり)
もっとも、もともと小坪市議は余命とせんたくの内ゲバ問題の方のサポートをすると言ってたわけで、懲戒請求問題はノータッチだから、そのとおりになってるだけではあるな。
どういう和解契約の内容だか知らんけど
ことの発端の余命との接触を禁じていないというのは
ありえんように思うのだが。仮に5万は捨て金にして和解契約書を返送せずに余命に献上して
和解はしてない、5万は取られたとか児戯に等しい主張したとしても
災いばかりで何の利益もないしなあ。余命の信者さんはホントわからん。
示談を断固断られたという報告もありましたね
示談した懲戒請求者の処遇は
証拠の為の行動として犯罪化のようだな
「また、すでに支払った方は示談書のコピーをお送りいただきたい。」
恐怖を誤魔化すためにキチガイのフリしてるだけだとは思うけど、まさかね…
おかしくない?ツイッターなんて一部の人しか見てないわけだし
全員に内容証明送ったの?
小銭稼ぎに他のが乗ってこないとも限らんだろう。これは独り言だよ。
別に内容証明は必須じゃないからな。
内容証明だって1通送るのに2000円くらいかかるし、費用面を考えたら、いきなり訴訟だろ。
持ち家あるやつから順に訴えよって言ってただろw
おかしくない。
基本的に訴えるのがデフォで、訴えるまでに示談人は見逃すというだけの態度を表明してるか
ささき弁護士もノースライム弁護士も懲戒請求者の氏名住所はまるっと持ってるよ。
それを使って訴訟ってことになって信者が浮足立ってるのに。
確かに、外部には漏れなくても訴状は届く。
確かに漏洩はないなw
でも正規手続きとして伝わってるだろ、往生際が悪いなあ。
>ささきりょう@ssk_ryo
>懲戒事由が私のツイートのコピペなので意味がわからないよ。笑